東京・代々木にて、ヨーガ、呼吸法、瞑想、気の身体術、セルフ調整法を実践しています。
伝統的なヨーガ哲学・精神思想、仏教の瞑想思想を中心にした「座学」も同時に行います。
少人数での「個別重視クラス」をメインに、集団クラス、オンラインクラス&講義、指導者育成コースなども行っています。
実習を重ねながら、ヨーガ経典の精神思想や身体学の智恵と技術を愉しみましょう。
初心者から上級者まで、だれもが楽しめるクラスです。お気軽にご参加ください。
講師紹介
田中 智(たなか さとし)
インド政府NCTE認定 ヨーガ教師
(National Council for Teacher Education 教員教育全国審議会)
1973年生まれ。
出版社勤務を経て、主に教育関連の編集・ライターとして活動。
20歳でインド一人旅をして、呼吸法や瞑想に興味を持ち、国内で実践を積む。
2005年 インドへのヨーガ研修を重ね、各地のアシュラムに滞在。 シヴァナンダヨーガ等の指導者資格を取得。
2009年 インドで最もヨーガ研究の歴史が古い「カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所 付属大学ディプロマコース」に入学、翌年卒業。
インド政府NCTE認定 ヨーガ教師資格を取得。
多様な呼吸法や瞑想、身体術を学び、タイの上座部仏教の瞑想も継続的に実践。伝統の思想と技術を、いかに日常の心と体に生かしていくか、座学と実践の両面から指導を展開。
海外や国内のヨーガ・リトリートや瞑想合宿も主催。
★タイで出家された日本人僧侶プラユキ・ナラテボー師の「瞑想法話会」や「瞑想リトリート」も開催しております。ご興味ある方は、ぜひご一緒に。